テレビ番組「国民的マジックの祭典」に、国内外で活躍するスーパーマジシャンとして
白百合慶祐さんが出演します。
これまでにもテレビ出演で活躍されている白百合慶祐さん。
マジシャンとしての才能はもちろん、イケメンでギャグセンも高く大人気な方です!
テレビ以外にも舞台やイベントなどでも活動されていて、
俳優やタレントとしても活動。
スタイリッシュな雰囲気なので、女性ファンからの支持も多いようですよ!
2022年に、「K-SUKE」から改名し「白百合慶祐」となりました。
「白百合」の言葉からは、清潔感や気品といったイメージが湧きます。
まさしく、洗練されたマジックスタイルや端正な容姿といった慶祐さんの特徴と一致しています!
マジックは小学生に始めたと話されていて、
15歳の時に国際大会ジュニア部門で優勝した経験を持ちます。
今回の記事では、白百合慶祐さんの改名の理由や本名、
マジシャンの生い立ちやこれまでの経歴についてご紹介します。
白百合慶祐さんの改名の理由は?
2022年4月29日に、ご本人のXアカウントにて発表された内容がコチラです。
大好きだった祖父母が経営していた化粧品店の名前が「白百合」という名前でした。
僕は幼い頃から近所の方々に「白百合さん家の慶祐くん」とか「白百合さん家の坊ちゃん」と呼ばれていました。
しかし、祖父母が他界し「白百合」のお店は更地になってしまいました。
その「白百合」で祖父母に大切に育ててもらった記憶と「白百合」が無くなってしまった時の虚無感は、どちらも鮮明に覚えています。
今まで15年間使用してきた「K-SUKE」という名前には勿論愛着がありますが、
ハッシュタグにハイフンが反応しない等、このSNSの時代においては不自由さを感じることが多々ありました。
所属事務所とは3年前から話し合いを重ねてきましたが、中々折り合いが付かず。
今回は割と個人の強行突破で改名することにしました。笑
なんと今日は偶然「白百合」の名付け親でもある祖母の七回忌でして。
昔からお世話になっているお寺のお坊さんにも、
「お店は無くなってしまったけれど、おばあちゃんの生き甲斐は、生きているあなたが受け継ぐものだ」
とお話を頂き、背中を強く押されました。
祖父母のお店の名前は「白百合化粧品」だったそうです。
慶祐さんのコメントを読むと、幼少期から祖父母にとても大切に育てられたことが伝わってきますね!
祖父母が営んでいたお店の名前を自分の芸名に選んだことは、
祖父母が亡くなった後もその存在を心の中に生き続けさせたいという強い思いの表れだと感じます。
お坊さんの話も素敵!
改名をした日が祖母の七回忌だということも運命的ですね!
まるで見守られているかのようです。
「ハッシュタグにハイフンが反応しない」という、
SNS時代における実用的な問題にも触れていることから、
感情的な理由だけでなく、プロのマジシャンとして活動していく上での現実的な課題にも向き合っていることがわかります。
素敵な名前を遺してくれた祖父母も、きっと喜ばれていますね(^^)
改名したタイミングでYouTubeを始めたりなど、いろいろとリニューアルしたそうです。
白百合慶祐さんの本名は?
白百合慶祐さんの本名は、関根慶祐さん。
俳優として活動する際には、マジシャンとしての名前「白百合慶祐」ではなく「関根慶祐」を
使用しているようです。
白百合慶祐さんについて

プロフィール
白百合 慶祐 (しらゆり けいすけ)
※(2022年にK-SUKEから改名)
本名:関根 慶祐(せきね けいすけ)
ニックネーム:けーすけくん、けーちゃん、けーぱい
職業:マジシャン、俳優
生年月日:1990年4月29日
出身地:千葉県船橋市
身長:180㎝
血液型:A型
特技:英会話、水泳、ハンドボール
趣味:食品サンプル作り、フリースタイルマジック
慶祐さんは母子家庭で育ち、母が仕事で忙しかったので
ずっと祖父母が面倒を見てくれていたそうです。
そんな背景があったことで、祖父母との素敵な関係が築けていたんですね!
海外でのマジック修行経験があり、英語でのパフォーマンスも可能とのこと。
生い立ちや経歴は?
7歳からマジックを始める。

マジックブームでもあった当時、
祖母からプレゼントでマジックセットをよくもらっていたそう!
小学3年生ぐらいの時に、船の上で見たマジックショーがきっかけで
マジックを始めたみたい!
15歳でマジックの国際大会「Majic Masters Open 2005」ではジュニア部門にて、史上最年少で初出場・初優勝。
17歳で「Majic Castle Scout Caravan2007」で最年少優勝。
19歳 「Majic Masters Open Central Open Tournament」 優勝
その後、アメリカやヨーロッパなど海外各地でマジック修行を重ね、プロとして本格始動。
2015年 全国マジシャン対決番組「マジック王」では、独自の演出力とオリジナリティが高く評価され優勝。
「ダウンタウンDX」「嵐にしやがれ」「ロンドンハーツ」「ひるおび」など地上波のテレビ番組に出演。
2017年 俳優として初めて地上波に出演 東京MX「DHC エクストリーム Beauty」
代表作は、ミュージカル「Living Room MUSICAL~スターのいるレストラン~春の新生活応援ミュージカルソング 」、「恋する♡ヴァンパイア」
2022年からは活動拠点を再び世界に移し、
オーストラリアを中心に長期公演を展開し、現在は年間の半分以上を海外で活動しています。
まとめ
マジシャン・白百合慶佑さんが選んだこの名前には、
単なる改名では終わらない、とっても素敵な物語が込められていたことがわかりました。
大好きだったおじいちゃん、おばあちゃんから受け継いだ「白百合」という名前は、
慶祐さんがマジシャンとして活動する上での原点であり、大切な宝物なんです。
祖父母から受け継いだ思いという、
彼にしか使えない特別な“魔法”を武器に、
白百合慶佑さんはこれからも世界中の人たちの心を震わせるマジックを届けてくれるはず。
彼のルーツを知る人も、これから彼を知る人も、
きっとこの名前がもっともっと好きになりますね。
コメント